整体の効果が持続しないのはなぜか?
整体を受けたのに効果が1週間持たない。
そんな経験したことありませんか?
コレには理由があります。
1,整体の効果がそもそも持たない為
2,いい効果よりも悪くする原因が強いために戻される
3,即効性の効果だけで、持続力の無い施術を受けた
1については整体の効果はせいぜい長く持っても2週間と言われています。それ以上持つのは何もしないのでは難しいです。
2についてはご自身に原因がある場合です。
2週間持つと言われているのに、2日で戻ってしまう。これについて考え方を変えてみてください。
2日で戻ってしまう → 2日で元に戻してしまう
足を組まないでください。猫背にならないでください。など整体で言われるやると悪くなりますよというもの。これを守れないと当たり前のように悪い方へ体が引っ張られてしまいます。それを続けた結果が2日で元に戻ってしまうという事。
3については揉みほぐしなどが挙げられます。
筋肉の固さを取って良くなる方もいれば、それだけでは取り切れない方もいらっしゃいます。
筋肉以外も固いのに筋肉だけ良くしたところで固い所に引っ張られてしまう形で元の状態に戻ってしまいます。
では戻りにくくする為にはどうしたらいいのか。
2と3を変えていくしかありません。
2を気を付けて、3ではない施術をしてくれる整体に行く。
それでも戻るのは2の原因がまだご自身で把握しきれていないからの場合が多いです。
普段やってしまう癖。当たり前すぎて言われないと分からないぐらいのものがもしかすると体を悪い状態にしているかもしれません。
改善(2週間以上効果をもたせる)するには
簡単に書きますと「原因を減らして身体に良いことをする」です。
当たり前のことですが、結局は当たり前が一番強いです。
効果もあり、継続力がつけば一生ものとして使えます。
では何をすればいいの?
是非!町田のつるまる整体へお越しください。
今の状態や癖、改善するための方法などをお伝えしています。