症状別ページ

ぎっくり腰が癖になるは変えることが出来るのか?|町田駅から徒歩3分つるまる整体

2022/09/30

ぎっくり腰経験したことあるでしょうか?

魔女の一撃とも言われるぐらい、なったら産まれたての小鹿のような状態で、聞いた話では「大人なのにトイレすらまともに行けないぐらい痛くて、切なくて泣いた」なんて方もいるぐらいにどうしようもなくなる状態です。

 

 

アレを経験すると「2度となってなるもんか!」と絶対に思って腰に負担をかけない生活が始まるんですが、経験した方は残念ながら、またぎっくり腰になってしまう・・・・そんな方が多いのは事実です。

 

コレは癖になっているから仕方ないのかというと実はそんなことはありません。

 

ぎっくり腰の原因も違えば状態も全く同じとは限らないので、すべてではありませんが、

『ぎっくり腰は一時的に腰に負担をかけすぎた状態から腰が耐えられなくなり、炎症を起こして痛みとして出てきます。』

 

コレだけ見るとぎっくり腰が癖になる要因は、実は全くと言っていいほどありません。

 

 

大事なのは腰の負担です。

一度ぎっくり腰をやるぐらいの方が腰に負担をかけない生活が出来るかというと、残念ながらいません。

重いものを持つときや中腰になる時には気をつけても、家でくつろいている時や歩いている時にまで気を付けている方はいるでしょうか?

 

腰を痛める人は、普段から腰に負担のかかる行動や仕草、癖が当たり前のように根付いているので、根本の原因となるそもそもの身体の使い方を変えていかないとぎっくり腰の予防にはならないのです。

 

ということで、ぎっくり腰に本気でなりたくないなら、そもそもの身体の使い方を変えていかないといけません。

 

ちなみに「なぜ人は脚を組みたくなるのか?」

これが分からない人は危険なので、ぜひつるまる整体で腰をかばうとはどういうことなのかを知って、日常で活かしていきませんか。

 

1度経験した人も、まだなっていない人も、お待ちしております。

 

_________________________________

 

つるまる整体


【住所】
神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-10-17 エムアールビル401

【アクセス】
JR横浜線町田駅南口徒歩3分小田急線町田駅西口JR横浜線方面徒歩8分

【営業時間】
10:00~21:00

【定休日】
不定休

【支払い方法】
VISA/MasterCard/PayPay、LINEペイ(クレジット、QR払いはお手数料がかかります)