暑さのせいで疲れを感じにくくなっていて危険です!|町田駅から徒歩3分つるまる整体
台風のおかげで少しは涼しくなりましたが、まだ湿気があるので暑いのは変わらないですね。
今年は真夏日が連日続き、春から夏への移り変わりの間の時期がありませんでしたね。
こんなに急激に変化してカラダには影響は果たして出ていないのか?
もちろんあります。
熱中症や疲れもですが、気付かないところでカラダへの負担が増えているのに気づけていません!
実際に気付いていない方が多く、7月に入りつるまる整体に来られる方のほぼ全員がいつも以上に固いです。
でも気付いている方はいませんでした。
では何故そんな状況が起こるのか!?
答えとして考えられるのが、やはり暑さです。
【少し補足です】
元々人は、コリや痛みなど気になるのは1カ所で、複数同時に感じることがありません。
「肩が痛くて、腰が痛くて、脚も痛くて、全身の疲れが取れません」
実際にこういう方をみたことがありません。
「肩はこっているけど今は腰の痛みが気になります」
こういう方はいます。
(少し脱線しますが、本当に全身痛いという方がいらっしゃったら血液に何らかの病気が潜んでいる可能性もあります。命にかかわるのですぐ病院へ行ってください)
上記のことがあるため、疲れよりも暑さが勝ってしまい疲れを感じにくくなっている可能性があります。
これ放っておくと、暑さに慣れて来たり落ち着いた時に一気に疲れを感じるようになってしまい、倦怠感が出たり、熱が出たり、疲れが何をしても取れなかったりする危険性があります。実際に休みになると熱を出したりする人がコレに当たります。
自分は大丈夫というのが危険です。
この夏は誰も経験したことがありません。
今まで大丈夫という、その考えが後で後悔をもたらす元になってしまうので、早め早めの対策をうっていきましょう!
疲れを取るならつるまる整体へ!
お待ちしております。