症状別ページ
眼精疲労でお困りなら、古淵からも通えるつるまる整体へ!
2022/02/16
眼精疲労で困っている方多いのではないでしょうか。
スマホ、PC影響のブルーライトの問題。今は仕方のないかもしれませんが、どうにかしたいところです。
眼精疲労のケアとして皆様がやっているであろう目薬は目自体の回復に有効ではありますが、防腐剤が入っているものもありあまり多用したくはない所です。
目(眼球)のケアも大事ですが、目を動かしているその奥の筋肉や目を酷使することで固くなる頭や首、肩の筋肉までしっかりケアされている方はどれぐらいいるでしょうか。目から頭、首、肩までこらせてしまう事を知らない方は是非覚えておくとケアがしやすいですよ。
眼精疲労が続くことで脳にまで影響が出てしまい、疲れが取れなくなった、集中力が持続できない、睡眠に影響などかなり体への影響が大きい症状が出る可能性まであります。
そうならない為にも、ケアを絶対にしていきたいところです。
自分で手軽に出来るのが、目を動かすこと。目を動かす筋肉は手元をずっと見ているのが一番負担が大きく、スマホやPCは最も影響が大きいので、1時間に1回ぐらいは目を動かしていきたいところです。
目からの影響がくる頭や首、肩は自分ででもケアはもちろんできますが、一番効果が出やすいのが力が入っていない状態です。つまりは自分でケアしないでやってもらうのが一番おすすめです。
最近仕事が忙しい、勉強を集中的にやっている、スマホを見る時間が長い方は是非定期的にケアしていきませんか。
放置すると、スマホ老眼や視力の低下、精神疾患などがこわいです。
しっかり目の疲れを取っていきたい方は是非つるまる整体へお越しください。
ご予約お待ちしております。