症状別ページ

魅力的な立ち方、座りかた|町田駅から徒歩3分つるまる整体

2020/11/26
つるまる整体

魅力的な立ち方、座りかた

 

立ち方が残念、座り方がひどい。

外でそんな方を見かけたことはありませんか?

 

逆に2度見してしまうぐらいにキレイに立っている、座っている人見たことありませんか?

 

両方とも普通にしているだけなのに、なぜここまで違いがあるのか。

そしてどうしたら魅力的な姿勢は作れるのか。

 

【残念な姿勢の訳】

残念な姿勢の共通点は「だらしない」です。

・片足重心

・お腹が前に出ている

・首が真下を向くぐらいに、うつむいている

・背中が丸くなりすぎている

・足ががっつり開いている

・お年寄りみたいに手を後ろにまわして、首が前に出ている。

 

など

 

でも、これやっている人の方が多いです。

なぜ見た目が悪いのにやってしまうかといいますと、楽だからです!

楽=だらしない

 

 

【魅力的な姿勢の作り方】

コチラは先ほどの逆です。

共通点は「意識」している。(無意識でも当たり前にできるぐらいに、癖になっている)

キレイ=意識

 

・すらっとキレイに見える

・自信があるように見える

・元気がある

・足が細い、長く見える

・身長が高く見える

 

魅力的なところを挙げると、欲しいと思えるところですよね。

 

 

街中の9割以上が悪い姿勢の中自分だけ魅力的なぐらいキレイな姿勢でいたいと思いませんか!?

 

 

【魅力的になるには】

まずは自分がどれだけキレイに姿勢を作れるのか。

作るのに邪魔しているところはないのか。

これを確認したのちに、キレイな姿勢の作り方を覚える。

この順番がキレイになるコツです。

 

 

その為に、まずはご自身のお体の状態を知ることです。

まずは、知るためにつるまる整体へ!

 

ご予約は下記リンクからお願い致します。