効果的な運動とは?|町田駅から徒歩3分のつるまる整体です
効果的な運動とは?
効果的な運動と聞かれて何をイメージするでしょうか?
野球・陸上・水泳・空手・自転車・テニス・・・・・・・・・
色々とスポーツはありますが、まず答えからなんですが、
「これというものはありません」
それでは答えにならないので、
「様々なことをやれるといいかと思います」
すべての運動は全ての筋肉を使ってくれるわけではありません。
なので、同じことをずっと繰り返していると必ずと言っていいほどに、その運動の癖が体についてきます。
その癖を放置してしまうのが体にとってはあまりよくありません。
だからこそ、様々なことを行うといろんな筋肉が使われて癖がつきにくくなります。
プロの方もメンテナンスはしっかりされているのはその為です。
それが答えですが、今から身体の為に運動をしようとしていて何をするか迷っている方にはこれも大事な答えです。
それは自分にあったものをやる事です。
好きでないと、自分にあっていないと、生活習慣に合っていないと続けられません。
ただ走っているのが嫌いな人が健康にいいからと無理して走っていたらストレスにしかなりません。
それが健康にいいかというと、たぶんあり得ません。
ですので、自分が出来そうなことをやってみる。
それが出来たなら他のことも併せてやってみる。
これでいいと思います。
「継続は力なり」
これに勝るものはないと思います。
整体で原因を取った後もそれを持続させるために運動はどうしても必要不可欠です。
運動といっても歩くだけ、階段上がるもちろんこれも運動です。
あとはどうやって取り入れて、それをケアに結びつけるかです。
つるまる整体ではそんなご提案も含めてホームケアのアドバイスとしています。
運動している方もメンテナンスで継続して定期的に来られています。
(マラソン、自転車、ゴルフ、テニス などなど)
つるまる整体へのご予約・お問い合わせは下記リンクの【予約・お問い合わせへ】からお願い致します。