症状別ページ
偏平足なら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!脚が疲れにくくなりますよ!
2018/12/18
偏平足なら町田駅から徒歩3分のつるまる整体へ!脚が疲れにくくなりますよ!
土踏まずありますか?
土踏まずがないと、疲れやすい、足をつりやすい、膝を痛めやすい、踵を痛める、腰痛・・・
書ききれないぐらいにあります。
それぐらい土踏まずがあるかどうかで、体への影響が大きく変わります。
土踏まずが無くなっている(偏平足)タイプには2つあります。
1つは何もしていなくても土踏まずがない、土踏まずが薄くなっているタイプ
2つ目は体重をかけた時に土踏まずが体を支えきれずに潰れていくタイプ
1つ目は見るからにわかるのですが、2つ目のものは見た目からはわからないので気付かずにそのままになっている人が多いです。
そして2つ目のタイプの人はかなり多いです。
2つ目かどうか知るためのチェックとしては、
土踏まずのところにある骨の位置を体重がかかっていない状況と、体重をかけた状況を作って位置を確認することです。
1センチ以上下がっていたら支えきれずに土踏まずが落ちている証拠です。
この土踏まずを取り戻すことが重要でもありますが、土踏まずが出来たところでまた土踏まずを無くすような生活・行動をとっているとせっかく改善した意味もなくなるので、偏平足だけでなく根本から身体を変えて、疲れにくい身体にしていきませんか?
つるまる整体の整体改善コースでは、根本から身体を変えていくので元の悪かった状況に戻りにくい。そのように改善をしていきます。
その為にまずは状況をしっかり確認しませんか?
ご予約・お問い合わせは下記リンクからお願い致します。
みなさまのご来店お待ちしております。