Type症状別・ブログ・お知らせ
町田市で整体をご希望の方にご覧いただきたい
町田市にあるつるまる整体の症状別記事・ブログをご参考にしてください
町田市、相模原市から来やすいつるまる整体は、高品質なサービスや施術の内容、お休みの日時等、様々な情報を記事で紹介しております。ご利用の際はぜひ活用ください。記事では症状ごとに整体で行う施術内容や個人で出来るケア方法などもご紹介しております。他にもアメブロにてもこちらで書いていない記事も随時更新していますので「つるまる整体ってどんなお店?」というご参考にもなるかと思います。
せっかくこのページを見つけて頂いたので、この機会につるまる整体を是非知ってください。
つるまる整体は町田市、相模原市他遠方の方からもご利用いただいております。お近くにお越しの際は是非ご利用ください。
-
年末年始のご案内|つるまる整体
2020/12/26年末年始のご案内 年内は12月30日までの営業になります。 12月31日~1月2日はお休み 年始は1月3日からの営業になります。 12月30日、1月3日のご予約は一度以上のご利用の既存の方のみのご案内になります。 ご予約はアプリ、LINEからのみご案内させていただきます。 今年もご利用いただきありがとうございます。 また来年もよろしくお願いいたします。 -
警告!悪くなってからケアするリスク|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/25警告!悪くなってからケアするリスク 皆さんは、体が疲れてからケアしますか?それとも疲れにくいようにメンテナスしますか? ほとんどの方が、悪くなってからケアするのが当たり前になっていると思います。 実際にケアで来られる方のほとんどが「悪くなったから来た」という方ばかりです。 悪くなってから来るのは、体にとっては良いことです。 放置せずに来ていただいているのは体にはいいこと... -
初回で整体の回数券を買ってはいけない|得する整体の使い方
2020/12/24「初回なら回数券安くしておきますよ」「来るなら買っといた方がお得ですよ」こんなうたい文句で回数券を買ってしまう事はありませんか。 体を改善したい!なら初回で回数券を買うのは絶対にオススメしません! 初回は良くなったと思うことが多いです。 なぜならば、悪い状態から施術で良くなった状態のギャップが大きいからです。 その時に回数券を売ってしまいたいというお店側の戦略に乗っ... -
腰痛もちが普段やってはいけない5つの習慣|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/21腰痛もちが普段何かとやってしまう事や意識していなくても自然とやってしまう癖。 そんな習慣をもっていると腰痛をよくしようとしているのに邪魔になってしまいます。 もし当てはまることがあったら、意識して変えていきましょう。 そして、腰痛を改善していきましょう。 ▼やってはいけない習慣 ①脚を組む ②片足重心 ③重いものを無理に持つ ④勢いよく動く(起き上がる、立ちあがる など) ⑤動... -
あなたにとって、よりよい生活へ|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/20あなたにとって良い生活とはどんな生活ですか? 仕事も楽しく、休みの日にはどこかに出かけられる。 こんな当たり前の生活がなんやかんや幸せですよね。 その生活には元気が絶対に必要になってきます。 仕事で疲れて、休みの日は家で寝ていたい。 こんな生活が当たり前になっていませんか。 この生活を抜けるには、まず自分のお身体を整えていかないといけません。 ▼体を良... -
1日10秒で腰痛を改善|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/19腰痛改善したいけど、時間が無い。 いつも三日坊主でケアをしなくなってしまう。 ケアを頑張ったけど、なかなか改善しなかった。 それでも腰痛を何とかしたい! そんな方へ1日10秒から改善を目指せる方法をお伝えします! ▼腰痛を改善するためにやる事、の前に注意点 ・改善方法なので、ケアと違ってその場での効果はほぼ感じられません ・毎日続けてください(... -
もみほぐしよりも効く|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/18「体が疲れた~」そんな時に手軽に安く入れる「もみほぐし」に行くことはありますか? その疲れをしっかり取りたいなら「もみほぐし」よりも「整体」をおすすめ致します! なぜならば、 お仕事の疲れはその日の筋肉の疲れだけではなく、 姿勢不良からの骨格への負担、同じ姿勢を続けているため筋膜が固くなる、慢性的にこりすぎて単にもみほぐすだけでは取れない固さになっている。 疲れだけでも様々... -
より美しく、より可愛くを目指す女性のための整体|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/17今より美しく、可愛くなる気はありませんか。 エステや化粧品などで肌質がキレイに見えるだけでも確かに見た目は変わりますよね。 ですが、それは近くでみないと判断されません。 遠くから見てもキレイに見える人は、立ち方がキレイで見とれてしまいます。 そんな人見たことありませんか? そして、その反対のだらしない立ち方をしている人がキレイに見えたことはありますか? 「美しく、可愛くな... -
寒い時期に気をつけたい3つのポイント
2020/12/16寒い時期に気をつけたい3つのポイント 寒い時はどうしても肩がこったり、体の疲れが抜けなかったりと大変ですよね。 そんな中でも絶対にこれだけは気を付けてのポイントがあります! ①暖かくし過ぎない 部屋を暖め過ぎたり、来ている服を着こみすぎたりするのはオススメしません。 部屋を暖め過ぎると、その部屋以外のトイレや廊下、お風呂場などで「ヒートショック」が起きる可能性があります。 ... -
腰痛を改善できる人・できない人の差|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/15腰痛を改善したいのに出来ない。 整体に通い続けた。運動もしっかりした。自分でもケアしている。 それでも改善しない人。 ちょっとした誰でもできることをしただけなのに簡単に改善した。 整体に数回しか行ってないのに改善。運動毎日してないのに改善。ケアしてるように見えないけど改善した。 こんな簡単に改善した人。 この差は何? ▼改善しない訳 改善しない... -
こんな方には整体をおすすめ致しません|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/12体がこっている、痛いという時に整体に行くのは何ら問題はありません。 我慢せずに早めに行かれるのをオススメするぐらいです。 しかし、整体をおすすめしない方や症状もあります。 ①オススメしない症状 整体は基本的に固いところを、正常の状態に近づけるように施術をしていくところが多いです。 ですが、固い中でも触ってはいけない、正常に戻すと逆に身体に負担が来るなどの施術し... -
違いがわかる方が好む整体|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/11整体の違いがわかりますか? 沢山の整体に行ったことのある方で、施術で何をしているかを気にしている人にしかなかなかわからないところです。 では、いったい何が違うのか。 ①施術方法(内容) 整体といえばコレといったものはありません。 国家資格でもないですし、その施術者によって違いますし、マニュアルのあるお店ならお店ごとに違いがあります。 ・筋肉をほぐす ・動きの悪い骨格を調整... -
面倒くさがりが成功した肩こり改善法|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/10肩こり無くしたいけど、ケアするのが面倒くさい。 でも肩こりは無くしたい。 運動は続かない。 いろいろ試したけど、結局三日坊主。 こう考えるのが面倒くさがりの人です。仕方ないですよね。 だって面倒くさいんですから。 でも、その面倒くさいのを放置していると数年後はもっと面倒くさいことになってしまうかもしれません。 こう考えると今から肩こりに対してケアをして行くのが... -
整体の上手な使い方|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/09整体の上手な使い方。 使い方であって、通い方、探し方ではありません。 整体は通うと思ってはいけない、探すほど多数の整体に行くのは正しいのか。 整体は使うことが大事です。 ・通うは、仕方なく行っている。回数行けば良くなる。と思う、他人行儀なものになりがちです。 ・使うは、「必要な時に使う」と思う、自分で考えて動く自己的なもの。 通うと使うで、この違いがあります。 ... -
あなたの肩こりどのタイプ?|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/07肩こりのタイプ? とは何なのか?聞いたこと無いと思いますが、肩のこり方は人によってバラバラです。 肩こりの場所はどこなのか? ・首から肩にかけて ・肩甲骨の上あたり ・肩甲骨全体 ・肩甲骨の内側 ・肩の真上 ・首から肩甲骨、背中までの全体 こり方は? ・片側だけか両方か ・常にこっているのか、日や時間によるのか ・表面から固いのか、表面は柔らかく奥が固いか ... -
整体に通うのをやめるべき理由と、代わりにすべきこと|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/06整体に通い続けて、何を求めていますか? メンテナンスなら全く問題ありません。 引き続き状態維持のためにお使いください。 ですが、改善目的の方で1年以上も通い続けていて、1年前と何か変わっていますか? 通っているからと惰性で続けている人が多く、その中で改善している人はあまり見たことがありません。 改善するなら、もちろん時間は掛かりますが1年以上何も変わらない訳はないはずです... -
自分で肩こりケアする前に|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/05肩がこっているからといきなり肩をもんだり、動かしたりとしていませんか。 ご自身でケアする前に注意しないと危険な場合があります。 注意するべきは、 ①痛みが無いこと ②熱感が無いこと ③急に動かさない事 ④しびれが無いこと 等になります。 これらの症状があるときに肩をもんだり、動かしたりすると状態の悪化や改善の遅れにも繋がってきます。 それ以外にも、 ・も... -
ひと目でわかるキレイな姿勢|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/04キレイな姿勢の人を2度見してしまった経験ありませんか。 それだけ姿勢がキレイというのは価値があります。 そのキレイな姿勢は誰でも作れます。 ▼姿勢がキレイになると ・体が疲れにくい ・不調が出にくい ・体が温まりやすい ・体が締まりやすくなる ・気分が上がる など数多くののポジティブ要素があります。 だから、キレイな人は何もせずに、よりキレイになります... -
肩こりで整体に行って失敗する理由|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/03肩こりが気になり整体に行って、失敗した経験ありませんか? 失敗したと思うのは、 ・整体を受けたものの変化がわからない ・揉み返しがでた ・営業がしつこい などではありませんか。 この失敗は回避できます。 失敗したと思う事柄のほとんどは、技術・知識不足です。 肩こりで行ってもみほぐされて、肩に関係する部分の骨格を調整される。 これが大体の整体で行われる施術で... -
1分でわかる整体の探し方|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2020/12/021分でわかる整体の探し方 整体を探す際には、まず何をしたいかを明確にされるのが大事です。 ・疲れを取りたい、リラックスしたい、もみほぐされたい、寝たい これらに当たる方は整体でも、リラクゼーションよりの店。又はリラクゼーションやもみほぐし専門店に行かれるのが目的に沿うと思います。 ・痛みを取りたい、改善を目指したい、パフォーマンスを上げたい これらは整体の中でも技術と知識がし...
町田市にある整体院のつるまる整体は高品質なサービスを提供しており、皆様が安心してお越しになることができるようにブログで様々な情報を掲載しております。つるまる整体のように皆様の大切な身体に直接触れるような仕事ですと、いざ町田市で整体院を選ぼうと考えたとき、情報量が少なく、親しみも感じることができない整体院をお選びになる方はいらっしゃいません。
また雰囲気を知ることができないと不安に感じられる方も多くいらっしゃるため、つるまる整体では安心してサービスを選びいただけるように、詳しい解説や当院の日常的な風景、担当する整体師についてブログで紹介しております。また身体を正常に保つアドバイスやお役立ち情報等、様々な情報を紹介しておりますので、初めてご利用いただく方や施術に関してご不安な方はぜひブログをご覧ください。