Type症状別・ブログ・お知らせ
町田市で整体をご希望の方にご覧いただきたい
町田市にあるつるまる整体の症状別記事・ブログをご参考にしてください
町田市で整体を行っているつるまる整体のブログです。
町田市、相模原市から来やすいつるまる整体は、高品質なサービスや施術の内容、お休みの日時等、様々な情報を記事で紹介しております。ご利用の際はぜひ活用ください。記事では症状ごとに整体で行う施術内容や個人で出来るケア方法などもご紹介しております。他にもアメブロにてもこちらで書いていない記事も随時更新していますので「つるまる整体ってどんなお店?」というご参考にもなるかと思います。
せっかくこのページを見つけて頂いたので、この機会につるまる整体を是非知ってください。
つるまる整体は町田市、相模原市他遠方の方からもご利用いただいております。お近くにお越しの際は是非ご利用ください。
-
結局整体はどう使うのが正解?
2025/01/10整体の使い方の正解はあるのか? 勿論ありますが「結局どうなりたいの?」というゴールが人によって違うので、どうしたいかを考えないといけません。 そんな考え方を書いていきます。 まずは、このブログを最後まで読まないであろう方が当てはまりやすい所からです。 1,コリや痛みが無い状態、コリを全くでない状態にしたい ゼロは無理です。 こっている・痛みが出ている原因をゼロにしてそれを無くし... -
痛みの種類と出かた気にしてますか?
2024/12/19町田駅から徒歩3分つるまる整体です。 痛いで整体をご利用される方はとても多いです。 この時に必ず聞くのが痛みの出かたや痛み方です。 「いや、そんことどうでもいいから痛いのをどうにかしろ」「ずっと痛い」などを仰る方の9割以上は単なるコリで痛みが出ているわけではない場合が殆どです。まだ余裕があり痛くて本当に困っているという方ではない方ばかりです。 前置きはいいとして本題です。 痛みのでかた... -
-
疲れには整体がおすすめ!
2024/12/11疲れには整体がおすすめですよ。 理由 その1 揉みほぐし以外にも施術可能 その2 うつ伏せ以外にも横向き、仰向けでも受けれる その3 筋肉以外にもアプローチ出来るので幅広い疲れにも対応できる その4 個人店ならでは、周りを気にせずに施術が受けられる などなど、十人十色で色々な効果が期待できます。 年末年始の前の寒くなってる今からケアしていきませんか。 ご予約お... -
整体に行こう!と決めたらぜひ読んで!!|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/10/31肩がこってる。腰が痛い。 そうだ!整体に行って楽にしてもらおう。 と思った時に読んでください。 整体に行く前に考えとく・覚えとくと得するコト 1,もみほぐしではなく、整体に行こうと思った理由 2,肩がこってる。今軽くなればいいの?それともこってる自体をどうにかして改善したいの? 3,整体に行った結果どうなっていたいの? 4,整体をどう使いたいの? 5,普段のちょっとし... -
町田駅から徒歩3分「つるまる整体」とは?
2024/10/17つるまる整体はどんなところで何が他の整体と違うの?を書いていきます。 1,つるまる整体のコンセプト 来られた方の目的に応じた施術をすること 要はオーダーメイド整体 といって書いていても結局やる事同じ整体、部分的なアプローチが違うだけで根本は同じマニュアルの整体が多い中で、完全オーダーメイドの整体を行っております。 例えば、、、 ・ほぐして欲しいと言うのなら、もみほぐしだけします ・肩が痛い... -
整体とは?整体の意味から効果を最大にするまで|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/09/03整体とは? というところに焦点を当てて、 1,整体とは(一般論) 2,その整体の効果は? 3,根本的な原因の考え方 4,結論 5,まとめ 6,当てはまらない例外の方へ この流れで書いてきます。 改善したい方向けの記事です。 1,整体とは 一般的には体のバランスを整えることでカラダに起きている不調を減らそう。というもの。 コレだけを考えると施術は骨格と筋肉の固く... -
整体は通わないでください|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/08/26整体には通わないでください!! 以前にも書いたことがあるのですが、整体は通うのスタンスで行く方で改善をしっかりされた方が少なくて、改善された方でも元の悪い状態に戻った方が多いです。 その理由こそ、通うは他力本願になっているせいで整体に通い続けなければ効果が持続できないからです。 そうならない為に、整体に行くときのスタンスを変えてほしいのです。 整体は使うもの!! どうい... -
揉みほぐしの本当の効果|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/08/12揉みほぐしの本当の効果は筋肉がほぐれることではありません。 科学的に証明されている効果は↓ リラクゼーション これが今の科学の答えらしいです。 「揉みほぐせば良くなる」という勘違いされている方が多く、揉みほぐしにいったけど痛みが取れない。ほぐされたのに筋肉が柔らかくなってコリが取れた感じがしない。効くようにと強く押してもらってるのにも関わらずよくな... -
姿勢が正しいのは正義←否定します|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/07/26Q、「姿勢は常にいい方が絶対に良い」 是非考えてみてください。 どこの整体でも最近は姿勢が良ければ、痛みは取れます。とか疲れにくくなります。とか言っていますよね。そして、それに基づいて施術も行っているところが増えてきています。 さてQの答えは? A、常にいい必要はない だからといって常に猫背や反り腰などの偏った姿勢をしていていいとは違いますよ。 話を戻しまして... -
姿勢をよくするのは3ヵ月で十分|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/07/05今までの人生の猫背期間どれぐらいですか? それを僅か3ヵ月で良くなると聞いたら試したくなってきませんか? もちろん、通ってればよくなるとか、必死に運動してとか言うものではありません。 ですが、、、、 必要な事は「変えたいという気持ち」と「習慣化するための自分ルールづくり」です。 変えたいという気持ちが無ければ、考えることもしません。考えることが無ければ言われたことだ... -
集中したいのに集中できない|原因アプローチのつるまる整体
2024/06/27夏に向けて仕事が一層忙しくなる。 休日がない6月もそろそろ終わります。 ここが正念場。 忙しいからこそ、集中したい!集中しないといけない。 でも、集中できない。気が散ってしまう。 その集中できないのは、疲れが原因かもしれませんよ。 「じゃあ体のケアすればいいから」とストレッチをしてみたはいいものの中々効果に結びつかない・・・・・ なんで???!!! ... -
忙しい方向け!「肩こり」改善方法|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/06/24忙しいから時間が無い! そんな方向けに肩こり改善方法を書いていきます。 STEP1 肩のセルフマッサージ まずは、当たり前のところからです。 一度は自分で揉んだりしたことはあると思います。そして対して変わらなかったり、面倒くさくなったりしてやめてしまい。効果が続かなかったりする経験ある方にお勧めです。 買える方は、マッサージ機を使ってください。(トリガーポイントのものが試すには良い... -
「もみほぐし」はあくまでもリラクセーション|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/06/11もみほぐし万能説。 的な感じでもみほぐせば、肩こりは良くなる。腰痛は取れる。と思われる方が多いのですが、そんなことは決してありません。 もちろんすべての方ではありませんが、ほとんどの方は肩をほぐして効果が出るのは「今」だけ。長期的改善には効果は大きく関与しません。 腰痛も同じです。 それでも、もみほぐしが効くと思われているのは単なる日本人のバイアス的なものです。 もみほぐせ... -
この時期気をつけたい。季節のよる疲れの正体|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/06/01この時期は疲れが取れにくい・・・ 梅雨に入る手前のスッキリしない天気が続き暑いのか涼しいのかよくわからない気候ですよね。 実はこれが「疲れの原因」になっていることに気付いているでしょうか? 6月は梅雨による気圧の問題や雨が続くことでの気分の落ち込み 先月の5月もゴールデンウイークのイレギュラーな日々。変化の大きい春の疲れ。 4月も新しいが始り、気分から落ち着きにくいもので... -
肩こりを改善したい!簡単ステップ|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/05/13肩こりを改善するには、、、という記事を過去にたくさん出して来ていますが、読むのが面倒くさい。もっと簡単な方法はないの?という方向けの記事になるので、しっかり変えたい。自分で頑張る!という方は過去記事を読んで自分に合うものを探してみてください。 では本題。 肩こりを変える簡単ステップ 1,こったら、もみほぐしや整体を受ける 以上 この方法ならある程度の年齢や負担が大きく変わら... -
健康について考えるのならぜひ自分を知ろう
2024/05/04今回は紹介です。 占いと書くと毛嫌いする方いるかもしれませんので、自分の持っているものをうまく活用するコーチング的占い?です。 妻がやっているので、危ないものではないので興味ある!という方は一度アメブロを呼んでみてくださいね。 今だけ1/3ぐらいの価格でやってるんですが、大丈夫なのでしょうかね? リンク↓ ラクに楽しく生きていく -
今さら聞けない「肩甲骨はがし」|町田駅から徒歩3分つるまる整体
2024/05/04肩甲骨はがしという言葉が何年か前に流行りだしてから、最近はあまり効かなくなりましたが、そもそも「肩甲骨はがし」って何? 肩甲骨はがしの意味と実際に受ける必要はあるのかをご存知でしょうか? 肩甲骨はがしとは? まずは言葉の意味からです。 肩甲骨はがしを端的に説明すると、肩甲骨をカラダ(背中)からはがすように肩甲骨の動きを良くするということ。 施術では肩甲骨内側から手を入れて肩甲骨を... -
裏メニュー「普段セルフケアしてる方向けコース」
2024/04/12普段セルフケアしてる方向けのコースのご紹介です。 こちらのコースはホットペッパービューティーやグーグルでは掲載していない裏メニューです。 「プラスケア整体30分 3000円」 普段ご自身でケアしていても、溜まってくる疲れやカラダの固さ。 自分で出来ない箇所や気付かない箇所の調整をメインに施術致します。 たった30分で調整なんて出来るの? →だからこその裏メニュー。 30分... -
肩こりについて「根本解決編」
2024/02/15肩こりについての根本解決方をご紹介 目次 1,姿勢について ・そもそも姿勢は原因にならない 全2個紹介 2,肩がこる原因 ・脳のバグ 全7個紹介 まとめ 1,姿勢について 肩こりは姿勢が原因だ。という情報が探すと出てくるのですが、決して間違いはありませんが、姿勢が良くなったから肩こりが改善していくというものでもありません。 ・そもそも姿勢は原因にならない なぜならエ...
町田市にある整体院のつるまる整体は高品質なサービスを提供しており、皆様が安心してお越しになることができるようにブログで様々な情報を掲載しております。つるまる整体のように皆様の大切な身体に直接触れるような仕事ですと、いざ町田市で整体院を選ぼうと考えたとき、情報量が少なく、親しみも感じることができない整体院をお選びになる方はいらっしゃいません。
また雰囲気を知ることができないと不安に感じられる方も多くいらっしゃるため、つるまる整体では安心してサービスを選びいただけるように、詳しい解説や当院の日常的な風景、担当する整体師についてブログで紹介しております。また身体を正常に保つアドバイスやお役立ち情報等、様々な情報を紹介しておりますので、初めてご利用いただく方や施術に関してご不安な方はぜひブログをご覧ください。